目的・背景・経緯


ということで、個人的に考えていたことを記しておきます。
ただし、今ではオープンでフラットなプロジェクトです。
必ずしも、これが現在のプロジェクトの目的というわけではありません。
#sfcnote は、みんなで創るからこそ面白いと思ってます。


■プロジェクトの目的
・学生同士が、授業内容について意見をより活発に共有することで、
 創発的な授業、キャンパスを創りあげていく
・キャンパス内外のコラボレーションの活性化


■プロジェクトの背景
twitterのビジネス利用が模索される中、
 教育機関でのtwitter利用でなかなか面白い事例がない
・そこで、twitterを使って知の共有・創発を促進させる学生の試みとして、
 最初の事例をSFCから作ってやりたいと思い始動
SFCらしい誇れるような文化を研究会などの枠組みを超えて創っていきたい
・研究会も入ってないし、卒論も書く予定ないけど、何かSFCで最後にやりたい


■思い立った流れを箇条書き
・IDとった当初は良さが別に分からなかった
・身内とチャット感覚で戯れるだけのもの程度に考えていた
@astrider_が、何やら本の引用のようなことをつぶやいていた
・授業中に感じたことを書いているのかな?と思う
・#sfctamariba という緩いつながりを体感
・#sfcssmや#tizaibizなど、SFCの授業での利用を経験
 (ツイッターを使う授業なんて知らなかった)
・何か面白さを感じた
・皮膚感覚として、人を通じて情報に触れて、情報から人とつながる!
・今は限られた授業だけだけど、これをSFCみんなでやったら面白いかも
・4限の授業中に思いつき、ついったーでよびかけ
・4限後にサブウェイで3人と意見交換、教室タグ案が決まる
ドメイン取って、まとめサイトをつくった
・翌朝からツイッター上で「つぶやこう!」と広める


こんな感じの流れです
色んな出会いや経験を通して、突発的にひらめきました
これからも色んな人やポスト(情報)の出会いから、
面白いコラボレーションができたらいいなと思ってます!